【介護離職の現実】妻が突然認知症に 退職金切り崩して生活 「あと2~3年は…その先は知らん」 終わりなき介護と向き合う【報道ランナー】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 авг 2024
  • 9万5千人。 これは、去年1年間で、家族などの介護を理由に仕事を辞めることになった、いわゆる「介護離職者」の数です。
    誰が当事者になってもおかしくないものの、見落とされやすい家族の介護の問題。
    今回、実際に「離職」せざるを得なかった方々の、厳しい現実を取材しました。
    カンテレ「報道ランナー」2022年10月11日放送
    関西のニュースをお届けします!
    【カンテレNews】www.ktv.jp/news/
    チャンネル登録をお願いします!
    / @ktvnews8
    #介護離職 #産業ケアマネージャー #認知症 #昇進 #徘徊

Комментарии • 420

  • @user-rw5in1lm3w
    @user-rw5in1lm3w Год назад +575

    介護は無理や。施設に入れることはけっして見捨てることじゃないよ。
    本人の人生も大切にしてほしい。

    • @user-sk8qj4op6h
      @user-sk8qj4op6h Год назад +24

      見捨てることじゃないか。
      見捨てられたかどうかは患者本人が感じて決める事だ。

    • @user-fe6st2pc6m
      @user-fe6st2pc6m Год назад +53

      @@user-sk8qj4op6h
      んなこと言ったって無理なことは無理じゃね?私関係ありませーん知りませーんって言わないだけ素晴らしいと思うけど

    • @tkn09
      @tkn09 Год назад +19

      そうは思うけど、何とか家でもやれると思って家族はがんばってしまいがちだと思います。本人も施設より家のが良さそうです。

    • @user-mm5xp2ei3p
      @user-mm5xp2ei3p Год назад +8

      手のか借り方が、大変だから施設の優しい職員さんに預けたい気持ち分かります🌸💕

    • @takasanyt
      @takasanyt Год назад

      @@user-sk8qj4op6h 無理して介護疲れで殺人するよりマシ。あなたが毎日認知症で暴言吐く親の元で暮らせる?

  • @user-dc5gj5ff5s
    @user-dc5gj5ff5s Год назад +168

    立派で優しいご主人に素敵な娘さん。
    政治家はこういうのをもっと勉強してほしい。

  • @user-fk8eq2rh3s
    @user-fk8eq2rh3s Год назад +206

    歩けるから要介護2なんて言っているから、徘徊の行方不明者が後を絶たない。

    • @user-xx3gr1ix1k
      @user-xx3gr1ix1k Год назад +15

      徘徊するのは 大変ですよね!
      24時間ずーと目を離さずに
      見てるのは 無理だから❗️
      介護は本当に神経がまいって
      きます!できることなら施設に
      いれた方が いいですね(/--)/

    • @user-xu8zz1lv1z
      @user-xu8zz1lv1z Год назад +6

      生保だと歩けてても要介護5にしてもらいやすい
      日本の闇だな

  • @user-gz4nu4dm5w
    @user-gz4nu4dm5w Год назад +57

    自分の人生を大切にしないと。それが第一です。ウチは95,94歳の義両親がずっと同居、義父は認知症、主人も私も、自分のしたいことを我慢してまで世話するのは、悲しいです。義理両親は誰の世話もしたことなく、二人、特に義母にいじめられた私は全く世話したくありません。若い人を大切に、いつかは世話になるんだという考えのない人達に愛情持てません。介護は予想以上に大変なのです。

  • @No.0927
    @No.0927 Год назад +191

    介護されてる皆さん偉いです❗😭😭😭

    • @smallrabbit4750
      @smallrabbit4750 Год назад +19

      毎日怒り抑えるのも大変です。

    • @user-wq2yp2ot1w
      @user-wq2yp2ot1w Год назад +6

      偉いです!っていったら許されると思うなよ。認知症患者ほど迷惑なもんない

    • @user-mm5xp2ei3p
      @user-mm5xp2ei3p Год назад +4

      嫌いな人だったりすると、素直に負担な事ありますよね🌸😭🌸

    • @No.0927
      @No.0927 Год назад

      @@user-mm5xp2ei3p さん   そうですね❗

    • @tanaka332
      @tanaka332 Год назад +2

      @@user-mm5xp2ei3p 嫌いな人ならほっとけばいいんじゃない?
      私ならそうするけど
      大好きな義母しか介護せんわ
      実父母は捨てる

  • @hiichan111
    @hiichan111 Год назад +66

    自分もボケてこうなって
    家族に迷惑かけるようになったらどうしよう…。
    本当にきついよなあ😔

  • @user-yl7nc2zf4e
    @user-yl7nc2zf4e Год назад +95

    同じ状況に涙しながら、拝見させて頂きました。
    介護は職と、お金を失います。
    最後のお母様を、お一人で観ている方は企業して素晴らしいと思いました。
    私くし事で申し訳ないのですが、
    私の母はパーキンソン病に少々の認知症、父も今年の梅雨時期に食道がんに…
    一人娘で、一人で2人を見ています。
    ヘルパーさんや、訪問看護師さんのお力をお借りして、有り難い日々を送っていますが、正直、精神的、肉体的、金銭的にキツイです。
    このような方が沢山いらっしゃると思いますし、これから増える一方ですよね!
    この様な番組が有るから、励みになりました。
    同じ状況の方、大変だけど、笑顔だけは忘れないで欲しいですね!
    頑張って…とは言いたくないです。
    充分頑張っているから……

    • @user-kr7fv2id4y
      @user-kr7fv2id4y Год назад +16

      お疲れ様です😭 自分は、介護福祉士を目指す学生です。あなた様やその御家族のような方々の力になれるように頑張ろうと改めて思いましたのでコメントさせていただきました。
      どうか笑顔のある日々であることを祈っています、コメント失礼しました。

    • @user-yq6vu5du4r
      @user-yq6vu5du4r Год назад +8

      お1人でご両親の面倒見られてるんですね
      いろんな方たちの力いっぱい借りてくださいね
      介護は簡単にいかないものです
      無理をしないためにも人の力を借りるのは大事だと思います

  • @user-tc3rg7uo5i
    @user-tc3rg7uo5i Год назад +116

    介護はプロに任せるべき
    家族でみようとかやめたほうがいいよ

    • @yuta3355
      @yuta3355 Год назад +21

      介護職に丸投げはできないですよ。あくまでご家族をレスパイトしているだけですから

    • @user-bi1do7dk6z
      @user-bi1do7dk6z Год назад +26

      金額がネックになってきます。
      それに、信頼出来る人でないと難しいですね。

    • @smallrabbit4750
      @smallrabbit4750 Год назад +12

      一緒に住んでるなら尚更無理。
      家族が同居の場合には家族が24時間看ます。
      ただ専門的な部分だけを支援されるだけ。

    • @即-c1k
      @即-c1k Месяц назад +4

      それができないから皆んな悩んでる

  • @suzukiran4061
    @suzukiran4061 Год назад +193

    自力で歩けるからというより、頭の判断基準能力を中心として、認知症の場合は、要介護度を決めることの必要性を強く感じる。

    • @user-he8hh6ny1q
      @user-he8hh6ny1q Год назад +1

      確かにそうですネ❗️私もですが、(48歳で、脳梗塞発祥👉左半身付随👉更には?国指定難病をも患いまして、、行政等でお世話になって居マス❗️

    • @user-he8hh6ny1q
      @user-he8hh6ny1q Год назад

      我が国日本の、お偉い方方々には?もっと,もっと自国の〔少子高齢化〕なる現実ヲ?直視👀シテ
      頂きたく😂切に?願います🤲😂😂😢

    • @user-is3fi4zo9w
      @user-is3fi4zo9w Год назад

      @@user-he8hh6ny1q
      そのお偉い方々が、日本人じゃなかったりするわけで。
      結局、自分たち(高齢者)のやってきたことが自分たちに返ってきてるだけではなかろうか?

    • @user-he8hh6ny1q
      @user-he8hh6ny1q Год назад

      又マタ、主人に?めちゃくちゃ❌❌🙅🙅‍♀️出しされ?叱られましたァ❗️😂😂しか無いデスよう… …
      1人でナァにヲ?しても❌🙅って❓🚽💨にも、PET -bottle.水🍵類取りに行ッても、🏃‍♀️💨
      叱られ… …確かに、転倒♻️♻︎したら❓危ない🙅のは⁇判りマスが?… …
      も少し、自由に、見守り👍シテ…頂きたく… …

  • @sayaorangeusag1107
    @sayaorangeusag1107 Год назад +84

    貴重な映像をありがとうございます。ご家族の苦労は大変なものだと思います。ご自宅立派だし、家電もいいものがあるようなので、経済面というよりは人手の面でしょうね。グループホームなら合いそう。お偉いさんに在宅介護だけでは難しいこと、伝わるといいな。

  • @user-oj9uj7oq6k
    @user-oj9uj7oq6k Год назад +273

    こんなことここで書くのは間違いかもしれないけど、介護もしながら動画投稿やオンラインサービスなどの仕事にも打ち込みながら幸せを感じている姿を見て自分も頑張らないとなと感じました。
    両親のお金で大学の勉強に打ち込めるなんてこれ以上の幸せで貴重な時間はないことを再確認できました。大変ですが頑張りたいです。

    • @user-nu8cs7hy2g
      @user-nu8cs7hy2g Год назад

      わわはらろ。

    • @user-bg4sf3iz1s
      @user-bg4sf3iz1s Год назад +10

      介護するのはどんな形であろうと大変な事です実の母親に義母の介護をしてました頭によぎるのは楽になりたいって思っただけでも犯罪を殺人犯になった気持ちに最後まで頑張ってください気持ちの中でしか応援しか出来ませんけど皆さん頑張って欲しいです。

    • @sususukina
      @sususukina Год назад +21

      そんな風に感じれた事はあなたの年齢で素晴らしいことです。
      頑張ってください😊

    • @user-sc1ez8oe2c
      @user-sc1ez8oe2c Год назад +2

      ぴる

  • @hinamino2499
    @hinamino2499 Год назад +58

    介護と仕事の両立はとても大変です。
    介護する側が倒れてしまいかねない。
    かと言って離職となると収入がなくなり金銭面がきつい。辞めたいけどやめられない。そんな方も多く居ると思います。
    相談窓口の人によってもスムーズに行くだろうと思う。けど理不尽な対応を受けることもある。介護されるのも、するのも人対人。健全で居られるように行政は言ってるばかりでなく、もっと現実を知ってほしい。

  • @user-bn5wk9bf9g
    @user-bn5wk9bf9g Год назад +32

    自分が介護する気持ちは充分分かる
    しかし頑張り過ぎて
    追い込まれ
    心中や殺人事件も多い
    行政に依存する心も大事だと思う

  • @varioroof2268
    @varioroof2268 Год назад +30

    経験者です、人にこんな苦労してるんですって言うだけで細やかな慰めになるんです。

  • @Mrshizutyan
    @Mrshizutyan Год назад +133

    自ら死を選べるような国にしてくれ
    他人に迷惑をかけながら生きたくねえよ
    死が許されない国でうまく死ぬ方法を勉強しなきゃいけんな…

    • @zay_sya
      @zay_sya Год назад +1

      死人に口なしを悪用する奴がいるから無理やろな

  • @hihi-hv3yj
    @hihi-hv3yj Год назад +163

    ハグしたり手をつなぐ時間が嬉しいという言葉、ホッとしました。
    私にとっても家族を介護していた時間はかけがえのない時間でした。
    助けたり助けられたりすることが当たり前だと思いたいな。感謝を忘れずに。

    • @user-kt1we2js8y
      @user-kt1we2js8y Год назад +22

      現実は、ホットしないから…殺意と辛抱しかない

    • @okashina-ninchishokaigo
      @okashina-ninchishokaigo Год назад +10

      ホント、何に対しても感謝は大切ですね。
      介護しているからこそ、人間的にも成長ができるし、他では学べないことも学ばせてもらえる、とても貴重な時間です😊

    • @user-np7qi2vx5i
      @user-np7qi2vx5i Год назад +5

      施設長の余りにも酷い暴力毎日です。酒飲みながらタバコ吸って怒鳴り、毎日朝ご飯は前日の
      味噌汁の中に前日の冷や飯を入れて温めるだけでお椀に一杯だけ配るだけ。入居者の部屋数の
      三倍の利用者様。疑問に思う私です足蹴りはします、風呂は10日に一度流れ作業男、女も
      関係無い家族風呂サイズに3人入れて3分もかからず裸のままリビングで下着洋服を着るんです。毎日利用者様虐め腰痛骨折された人もいます。家族さんが外から判らないように中の生活状態を観察されていました。私の帰りに話されました。あんただけがまともに介護をしてくれている。これ程酷い母親を見て辛いって言われました。家族さんは色々施設を見てお見えです。ある日、男性の利用者様虐めが余りにも
      残酷でした。馬乗りをして殴り続けました。
      私は市役所長寿係に連絡を致しましたが
      entranceに鎖で巻き込んで鍵🗝付けて開けることはできません。一応役所係は来ました
      虐待された一人の方に聞き取りをして役所に帰りました。虐待された利用者様は震えていました。(同じ施設内にデイサービスがある)私は
      虐待された利用者様に大丈夫です。今日の四時ぐらいには役所係はあなたを保護する施設を
      決めてデイが終わるぐらいには必ず保護に来ます。後数時間を我慢して待ちましょうと、私の
      感でまちました。やっぱり役所係は聞き取りから判断して夕方の四時ぐらいに強制保護をしてくれました。その後に私は警察署に行きました。私の受けた傷も写真を撮ってくれました。
      役所係に届けたから役所が警察に届けてきます。と話しをしてくれて私も帰宅しました。
      その後市役所長寿係はもみ消しのままです。
      私に気づいた虐待仲間は施設長に連絡をしてることでした。次の日から首と言われました。
      監督署に相談しました。貴方の行動は正しいです。首にはできません。私も辛くとも次の朝仕事に行きました。施設長の夫が駐車場に立っていて私を入れないと言うのです。こんな事が
      本当に自分に起きるとは辛いです。
      監督署の職員さんが心配して私に電話をしてくださいました。いつでも何度でも連絡してくださいね!今も感謝致しております。
      警察官の方が不安定になる事がないように精神的にケアをした方がいいから病院に行った方が良いですねと話しをしてくださいました。
      テレビの介護施設虐待のニュースは今でも見れません。何故強制保護しても隠すことで疑問に思う事です。介護職の皆様是非私のようにさせられないことを願います。
      長々ですが一人でも良いわかって下さい。施設側家族さん、介護職員さん感激です。

    • @user-mm5xp2ei3p
      @user-mm5xp2ei3p Год назад

      介護されていた方は、とても大切だったのですね🪷💕

  • @user-fq2mw9co9f
    @user-fq2mw9co9f Год назад +40

    本人のためにも家族のためにも、出来るだけ介護のプロに任せるべく、施設を利用して下さいね。認知になる前のご本人は、誰にも迷惑掛けたくないと思っていたと思います。

  • @rulepechadogs5157
    @rulepechadogs5157 Год назад +127

    「はい、生活保護もらってもください、そのほうが得です」って簡単に言う誰かもいるけど、本当に働きたてくても働けない環境に置かれてる人に税金使ってくれる社会になってほしいと心から思います。

    • @user-is3fi4zo9w
      @user-is3fi4zo9w Год назад +6

      政府は、防衛費の捻出が先みたいですが。。。。

    • @popopo58
      @popopo58 Год назад +10

      生活保護制度なくなればいいのに。
      生活保護で施設入所、えらそーに職員に暴言。
      誰のお金で暖かい部屋で寝てTV観てれるの?って思う。
      みんなに感謝すべきでは?ってなるわ。
      誰が大切にしてあげよう。って思う?思える?ってなる。
      私は何のために税金払ってるのでしょうか。
      母子家庭や将来の子供のために使ってあげてほしい。

    • @user-mtiawkaakmra
      @user-mtiawkaakmra Год назад +4

      母子家庭や将来の子供達に税金を払って欲しい。
      あなたの支払っている税金は、それを賄える税金ですか?
      あなたの税金は、そこに対する税金だけではありません。
      5億円行政に税金ではなく、寄付したとしても。
      とっ、ここで。
      あなたが3分後に脳梗塞で倒れたとします。命からがら助かりました。仕事なんて出来る体でもなく、自分の意思を伝えたり家族の言葉も分かりません。
      医療費の3割負担。残りの7割は税金です。自分の財産全部無くなり、金銭的に病院に居られない様です。どうしますか?
      はい、母子家庭の人や子供達にお金を回して欲しいです。っと仮に言えたとしても。母子家庭のまさかの子供が障害を負ってしまい、80歳まで生きた。
      どうしますか?

    • @user-uy4zo7tv9i
      @user-uy4zo7tv9i 4 месяца назад

      @@popopo58 生活保護制度をなくすなら安楽死制度の導入しないとね。

  • @user-kk6pl5rn3r
    @user-kk6pl5rn3r Год назад +35

    母の介護をしています。
    散々、徘徊に振り回され大腿骨骨折を機に寝たきりになり、本人にはかわいそうですがほっとしています。

    • @user-yq6vu5du4r
      @user-yq6vu5du4r Год назад +13

      その気持ちわかりますよ
      徘徊、本人は認知症だからわからないでしょけど
      介護してる人は大変

    • @tanaka332
      @tanaka332 Год назад

      ホッとしてる?
      優しいお子さんやん
      仏なん?
      私ならこのまま死んでくれたらええのにって思うわ

  • @amu.32
    @amu.32 Год назад +20

    お婆ちゃんの介護を20歳から毎日通いながら、していたけど進行が早く
    認知症だったので医療施設や、介護施設に
    入ってからは意思疎通も出来ずすぐに
    会話が出来なくなりました
    今はお父さんが遺伝なのか63歳ぐらいから
    異変を感じ認知症で要介護2です
    母が苦しんでいるので実家にたまに帰り
    母のサポートしてます ストレスを与えてしまうのが認知症には悪影響なので
    怒らずに穏やかにみてあげたいです
    体質的に、次は自分がなるだろうと予測しています。あと何年かはわからないけど
    1日1日大切に悔いのないように生きていきたいです

  • @akiafra8773
    @akiafra8773 Год назад +128

    起業した女性の勇気よ。自分の心や身体の健康、家族との時間まで犠牲にしてする仕事ってなんなのかと、私も自問自答の日々です。

  • @user-qz4le9lz9z
    @user-qz4le9lz9z Год назад +16

    相手が自分の事を忘れてしまう時がくるけどその時が一番心が折れる

  • @user-kl3bz7hj9l
    @user-kl3bz7hj9l Год назад +52

    皆、必死に生きてて本当に尊敬する。国って誰も助けてくれないんだな。

    • @user-kk6ld6gp5u
      @user-kk6ld6gp5u Год назад +4

      こういう人たちがいる で終わるんじゃなくて こういう人にだれでもなる 支援をってことにつながっていくといいんですが

  • @user-st8dw2ut4h
    @user-st8dw2ut4h Год назад +29

    長生き=良いこと みたいな押しつけやめてほしい
    どうしても長生きしたい人が自分のお金でその環境整えるのは止めないけど
    正直本人も身近な人も苦しい思いして多額の税金使って無理やり生かすのって何の意味があるんだろと思ってしまう
    未来ある人に資源を使って欲しい

  • @pegasus4096
    @pegasus4096 Год назад +20

    介護度は歩けないではなくて、徘徊が起こる歩けるレベルの認知症の方が重いと思うのだが。

  • @user-sr6sc9hn4l
    @user-sr6sc9hn4l Год назад +59

    介護離職をしなくて済むように
    行政がバックアップを
    すべきだと思う。
    一度、失われたキャリアは
    介護対象が亡くなった後
    復帰できない。

    • @smallrabbit4750
      @smallrabbit4750 Год назад +6

      その通りです。
      頑張ってスキル積んでも親の介護によって
      潰されます。子供は親の面倒見るのが常識という論調は本当勘弁。

  • @user-oi5ex1zy4l
    @user-oi5ex1zy4l Год назад +62

    生存権があるなら、
    死ぬ権利があっても良いと思います。
    公の施設で
    静かに人に迷惑をかけずにあの世へ飛び立つ制度など設けてほしいです。
    ここまでして生きることの意味って何なんやろ…。

    • @takursk6908
      @takursk6908 Год назад +16

      自分を当事者に置き換えたら子供達に介護はさせたくない。
      何も分からなくなって生きるより迷惑かけずにさっさと逝きたい。いい加減に安楽死制度を認めて欲しいです。墓も仏壇も造らなくていい。残された人達が幸せに暮らせる方がずっと良い。

    • @user-dq5sx8uy2z
      @user-dq5sx8uy2z 7 месяцев назад +4

      あなた達の意見に賛同します

  • @user-ye1jx5cj4f
    @user-ye1jx5cj4f Год назад +81

    私は
    こうなるまで生きたくない

    • @peppoco30
      @peppoco30 Год назад +11

      死にたいという利用者さん多いです。利用者さんも人の世話になりたくないと思っているのです。生きるってしんどいですね。

    • @user-gt1tg5vp1c
      @user-gt1tg5vp1c Год назад +5

      分かります。こうなってしまった自分にお金を費やすならもっと有意義な事に費やして欲しい。

    • @user-oh1gl3um4v
      @user-oh1gl3um4v Год назад +6

      いざ、自分が認知症になったらその考え方も忘れるよ

    • @tanaka332
      @tanaka332 Год назад

      だから50までには自死できるように準備してる
      あと20年

  • @user-jq4bz9fc3p
    @user-jq4bz9fc3p Год назад +55

    要介護2では無いですね。どう言う認定調査したのかね。見直しした方が良いですよ。区分変更。ケアマネはこの介護で適切だと思ってるのかな。

    • @user-kk6ld6gp5u
      @user-kk6ld6gp5u Год назад +1

      明らかに介護度もっと重いですね もっと補助金もだしてあげてほしい 税金ばっかり取って、なにに使ってるのか

    • @user-gy3fl4fp1i
      @user-gy3fl4fp1i Месяц назад

      役所は予算の関係で介護を低くみるわ予算がないなら安楽死施設作れや

  • @megutokitama7490
    @megutokitama7490 Год назад +51

    認知症なる人ならない人 違いって何なんでしょうね あの感情がなくなってポカーンの顔が辛いです その人の昔を知ってると本当に辛い そして徘徊も辛い

    • @user-sc6hm2ie1q
      @user-sc6hm2ie1q Год назад +7

      認知症でも色々なタイプが有りますよね。
      無表情タイプや怒りっぽくなる人、すごく明るい方もいらっしゃいますよね。

  • @user-kc6yx2mr3t
    @user-kc6yx2mr3t Год назад +143

    軽度な場合は、家族で入れるような施設があるといいですよね。みんな同じような立場の人達がいて、食事や介護を助け合いながら生活出来るような。どうしても二人だけの空間になってしまったりするのは窮屈そう。

    • @goodharmony2893
      @goodharmony2893 Год назад +9

      家族会行くと先輩方が話聞いてくれる。ケアマネさんも優しくしてくれてる。

    • @user-kc6yx2mr3t
      @user-kc6yx2mr3t Год назад +13

      @だいじょうぶます 是非、そういう施設実現してほしいです!
      徘徊してもいいような安全な広いお庭というか敷地があるといいと思います。
      認知症を明るく受け入れられるような!言うのは簡単ですが大変な立ち上げですよね(;´∀`)

    • @user-kc6yx2mr3t
      @user-kc6yx2mr3t Год назад +13

      @だいじょうぶます あとこれ重要ですが、家族がそこで働いてちゃんと収入になるみたいなのが私の提案です!

    • @okashina-ninchishokaigo
      @okashina-ninchishokaigo Год назад +15

      @@user-kc6yx2mr3t さん
      いわゆる、託児所的な、会社に併設している介護施設があると安心して働けますよね!
      託児所&介護施設併設!
      そういうことも考えて、会社に提案しようかな??なんて思った時期もありましたよ🤣これからの時代絶対大事ですから!
      育児も応援できて、介護家族も応援できる。そして、子どもたちはおじいちゃん・おばあちゃんと接することで、いろんなことを学べて、おじいちゃん・おばあちゃんは、子どもたちから元気をもらい、生きがいを感じて認知症の症状も落ち着く!という利点もありますが、日本にはそのような施設が数えるほどしかないんですよね~😢

    • @okashina-ninchishokaigo
      @okashina-ninchishokaigo Год назад +7

      @だいじょうぶます さん
      応援してます!頑張ってください!

  • @junkosakura9307
    @junkosakura9307 Год назад +23

    この順子さんの娘さんこの様な素晴らしい人は居ないのでしょう。そしてこの母親も幸せだと思います。心からお疲れ様です🙏💯

  • @MM-pr4fc
    @MM-pr4fc Год назад +29

    私の親戚に認知症になった人がいて、久しぶりに会った時は軽度で「何もかも忘れるなら首つって死んだ方がまし」って言っててそんな事ないよって言ったけどその後しばらくして会ったら進んでて「はじめまして」って言われた時ショックで、親戚の家族に「もう死ぬ方法、死の意味すら忘れてると思うよ」って言われた時に凄くやるせ無いというか複雑な気持ちになった。

  • @user-yo6nl8yt5z
    @user-yo6nl8yt5z Год назад +24

    自分がもし認知症になってしまったり、寝たきりとかになったとしたら、子供や夫が大変な思いするのならもう安楽死させて欲しいて思ってしまう。。日本では安楽死無理だけど。
    将来どんなことになるか分からないけどとにかく不安。

  • @sempojp
    @sempojp Год назад +59

    介護離職か、両親がお金をためてくれていたので、父が片麻痺になったときには、施設に入ってもらったが、お金には困らなかった。両親ともに若い時に節制した暮らしをしてくれて感謝しかない。「それでも認知症の母を自分でみたい」気持ちがあっても、生活ができずに不幸になることを両親も望んでいなかった。

  • @tomino-reiji
    @tomino-reiji Год назад +21

    介護されるほうの人は家族が世話してくれるの本当に安心うれしいだろうと思いますよ。うちの親もいつも言ってました。

  • @rui-8888
    @rui-8888 Год назад +26

    退職金が無くなったら、どうするんだろうか⁈

  • @user-up7nn3oq6v
    @user-up7nn3oq6v 9 месяцев назад +4

    本当に介護は突然です。ウチもほんの数分で別人になりました。介護離職、介護破産寸前です。ケアマネもハズレると前に進みませんし行政もハズレだと動きません。結局「金」があればねって言われます。「金」がなければ働きに出たいのにサポートも受けられません。8050問題がこれから本番なのにもう門前払いをしておりますので皆様も突然に備えて情報収集をして間違った方向に進まない事をお祈り致します。入口、初動が大切です。初動にしか受けられないサポートもありますので。

  • @qoueqpqi
    @qoueqpqi Год назад +100

    生活保護を受ける人達を見直すべきでは
    こういう方たちにこそ貰って欲しい
    ズルしてる人を徹底的に洗い出して渡さんようにして
    必要な人に渡るようにならんもんかな

  • @user-fk1co4nl9e
    @user-fk1co4nl9e Год назад +41

    長生きなんてするもんじゃない

  • @user-zl2di4bm5z
    @user-zl2di4bm5z Год назад +51

    私も介護をする人の為に企業したかったけど…やはり、介護は無理でした。若い時にしていた介護32になってまた介護したら軽い鬱になった。皆さん無理をせずにお体に気をつけて😣

  • @asuki5259
    @asuki5259 Год назад +18

    介護に人生をかけたら駄目だと思う
    子供とは違う
    いつか死ぬんだから
    介護を頑張ったところで何も残らないよ
    自分の人生まず第一に考えてほしい
    国に頼る
    それでも駄目なら駄目で、仕方ない

  • @user-bs4wy9ff6n
    @user-bs4wy9ff6n Год назад +7

    元介護職です。在宅介護は1対1はそもそも無理なんです
    介護保険制度を臨機応変に変えるべきです

  • @1Agooddey
    @1Agooddey Год назад +127

    本当に介護職って給料安いし労働者が少ないのが現実ですよ

    • @user-os2hy1zf2o
      @user-os2hy1zf2o Год назад +10

      少ない少ないしささし

    • @user-wq3sb4uc4w
      @user-wq3sb4uc4w Год назад +11

      あんまり介護職の給料を上げてもナースよりも給料が高くなる。
      『介護士 給料 平均』でヤフー検索をかけると
      平均年齢41.9歳   
      平均勤続年数7.0年      
      平均年収 約340万円      
      平均月収 約24万円      
      平均ボーナス約52万円 
      給料安いって・・・言うほど給料は低いのかな?

    • @user-qr3oy1ib7u
      @user-qr3oy1ib7u Год назад +4

      @@user-wq3sb4uc4w 誰でも出来る職業の割には貰える方だと思いますね
      日本は良い国だなと改めて実感出来る数字です

    • @user-rx4kr3ue7c
      @user-rx4kr3ue7c Год назад +17

      経営者だけが得してる

    • @user-cq7iz5ms8v
      @user-cq7iz5ms8v Год назад +24

      介護職のハードさは想像をはるかにうわまわる。夜勤や早番遅番やって、土日祝も関係なし、正月もゴールデンウィークもなく、、、離職率が高いのが証明している。

  • @user-wk1ns9np9w
    @user-wk1ns9np9w Год назад +56

    発達障害児を育てていますが、この話の通じなさが似通っていてとても苦しいです。最後までお世話しないといけないんですが・・。

    • @user-kk6ld6gp5u
      @user-kk6ld6gp5u Год назад +2

      社会には働く人もそうでない人も居場所がありませんね

  • @user-th8fx9ed8f
    @user-th8fx9ed8f 10 месяцев назад +7

    美由紀さん優しい娘さんです😮お二人共、お顔立ちがとても良いのは、お母様がやはりお優しい方だったのでしょうね🙂

  • @smallrabbit4750
    @smallrabbit4750 Год назад +60

    在宅で看る要介護者が家族に居ると
    家族の誰かが仕事辞めなきゃならない。
    だけど政府は助けてくれないよ。
    今に要介護①②程度ではサービス受けれなくなるよ、
    政府も削減しようか?って話しもある。
    なまじ動けて徘徊ありの認知症なら本当につらいです。
    住む自治体によっては施設も満室だし、入れる為の経費もかかるし、こういう人ほど生活保護すべきなのに;-)

  • @user-od4dl9yb1b
    @user-od4dl9yb1b 7 месяцев назад +5

    グループホームなら申し込めば順番待ちだけど、入れると思うけど。
    要介護2で使える限度額フルに使う事になるけど。
    グループホームなら、働きながら時間がある時に面会なり外出したりできるよ。
    体が元気な認知症の方は、訪看やデイだけでは家族の負担が大きいと思う。ショートも2.3日しか預かってもらえないし、、、
    在宅でお互いこれでいいと思えるならいいけど、現実問題として提起してるから。
    ケアマネの相性もあると思う。色んなケアマネがいるから、いい人と巡り合えばいいけど。
    訪看してるけど、動ける認知症の方が1番大変だし悩む。家族も認知症に慣れてないから、心身の負担が大きい。これから2025年に向けて、更に認知症の方は増えるから、在宅での難しさは今後増えると予想している。
    また、未婚率や晩婚化も増えているから家族で支えることがなかなかできないのも問題だと思う。
    田舎だから、すごく実感する。
    家族さんが辛そうな発言があると、在宅でみるのはすごいことだと思うけど、色々やっても上手く回らない時は、施設に頼ることも別に悪い事じゃないと思うけどな。
    と返答してます。
    頑張れ!とは言えない。だってもう色々やって十分頑張っているのが分かるから。

  • @peipeichii
    @peipeichii Год назад +20

    母が酷い認知症でした。
    最後は幻覚も見ていたし、刃物も振り回していた。
    こうなると入院させたいが、入院先は精神科と言われ、拘束もされるときき、可哀想で入院させられなかった。
    家族でみるのは苦しい。
    それでも父は、自分自身ががんになり、入院するその日までギリギリまで見てくれた。
    その後、騙すように母を施設に預けた。
    父は入院して2ヶ月で亡くなった。
    そのたった3週間後に施設で暴れて頭を怪我した母も亡くなった。
    父は母をみかねて私達の事も思い、連れていったとしか思えない。

  • @AN-cu9ft
    @AN-cu9ft Год назад +7

    55歳女性です。私50歳前後,更年期の始まり頃,計算が出来なくなり片付けができなくなりました.女性ホルモンを補充した途端,症状が消えました。また血糖値の高くなるものアルコールも辞めました.予防、生活習慣が大切だと思います.水分もよく摂るようにしています.

  • @user-dp7hs9hi2y
    @user-dp7hs9hi2y Год назад +18

    藤井さん夫妻の若い頃の写真を見て、幸せそうでいいなぁと思いました。誰が認知症になるか分からないなぁほんとに...

  • @user-xm4ed1oh4l
    @user-xm4ed1oh4l Год назад +16

    歩くから介護楽だろってのは違う 余計に危ない

    • @tanaka332
      @tanaka332 Год назад

      手足ない方がまだラクだって言ってた家族いたなあ

  • @ryofunori
    @ryofunori Год назад +30

    いや~他人事じゃなくなるかもな、
    親父が今年で80歳になるからな、

  • @user-hg3wm7fb8q
    @user-hg3wm7fb8q Год назад +6

    こういう人たちのために、国が生活保護二人分をきちんと出してあげてほしい

  • @user-br3vq8mi1p
    @user-br3vq8mi1p Год назад +21

    私は仕事で介護してるからできるけど、家族が介護しているのは本当にすごい事だと思います!こういう家族のレスパイトケアなら力になりたいと思うが、面倒をみないで文句しか言わない家族が大半以上。

    • @user-is3fi4zo9w
      @user-is3fi4zo9w Год назад +1

      施設入居後、一回も面談に来ない家族もいるしね。あそこまで割り切れれば立派な物だw

  • @kanoesal
    @kanoesal Год назад +11

    母が元気だったらハグなんてしなかった、という言葉が胸を打ちました。

  • @user-vs4jf4no5s
    @user-vs4jf4no5s Год назад +105

    早く,認知症が治る方法があれば,薬や手術でもなんでもいいから治る方法を見つけたい

    • @goodharmony2893
      @goodharmony2893 Год назад +1

      認知症改善の新薬が海外で開発されましたが、日本で認可が降りるのはまだまだ先でしょうね。

    • @user-kt1we2js8y
      @user-kt1we2js8y Год назад +12

      無理 認知症とは、理性を無くした動物になるって事

    • @Mrshizutyan
      @Mrshizutyan Год назад +10

      治る方法より、ならない方法が大事かもな〜

    • @user-ul1ws4sm4j
      @user-ul1ws4sm4j 3 месяца назад

      あと50年もすりゃあ演算装置みたいな物を頭に埋め込む時代が来るよ

  • @sabell1276
    @sabell1276 Год назад +62

    電気自動車や他国の難民やワクチンやウクライナも大変ですし、日本人の税金投入も必要なのでしょうが、本当に何が一番税金の使い道として必要なのか・・・

  • @jirofirst7655
    @jirofirst7655 Год назад +79

    いや、「命は大切」とかキレイ事を言ってても仕方ない。安らかに処分できる環境を整備しよ。それしかない。

    • @zay_sya
      @zay_sya Год назад +3

      それを悪用する奴の対策が難しいんよ。

  • @koron960
    @koron960 4 месяца назад +2

    本人も好きで認知症になった訳でないのに本人も家族もしんどそうで泣けてきた😢😢

  • @user-wj6mi5df6r
    @user-wj6mi5df6r Год назад +9

    私が相談を受けるなら、最初の妻の介護で離職された方は、離職せず、月々の施設代金がかかってもグループホームなど要介護2でも入れる施設を探すべきでした。そこに入居させて特養に申し込んでおけば、そこで要介護3になり空きが出れば費用の安い特養に入れます。その間家族は今まで通り働いているので給与はそのまま退職金も満額、再就職すれば金銭的にも精神的にも余裕が持てると思いますが...
    その辺のお金のかねあいがよくわからなくて、私も介護離職した口です。数年後に要介護度が高くなって突然特養入居となりました。今はシニアバイトを始めました。最低賃金ですW

  • @erisayamove
    @erisayamove Год назад +22

    時短して昇進は無理でしょうね。
    モチベーション下がるのわかるけど、
    生きるためには仕事しなきゃだし、、

  • @katchan-t
    @katchan-t Год назад +36

    扶養義務という公の責任逃れを無くすべき!
    子育て、介護、いろんな負担を個人に押し付けている!
    扶養義務が前提であるから、自助!自助!自助!の冷たい社会になっている!

  • @TK-hh3ce
    @TK-hh3ce Год назад +106

    こんな若い方でも認知症になる事を聞くと、自分も予防しきれるのか怖くなった。
    ただ、助けてくれる家族が居るのは羨ましい。
    自分がならないためにどうしたらいいか学んで、なってしまった時の事も考えながら生きていかないといけないと思った。

    • @user-ge9ni7ek3t
      @user-ge9ni7ek3t Год назад +1

      交通事故の外傷、ベーター蛋白の蓄積とか、昔聞きましたけど、この時代、孤立化や無関心な生活すること増えてきたけどね。楽しみを持ち、社会関心を忘れないことでしょう

    • @user-is3fi4zo9w
      @user-is3fi4zo9w Год назад +8

      認知症の怖いところは、本人は認知症になっていることがわからないところ

    • @TK-hh3ce
      @TK-hh3ce Год назад +1

      @@user-is3fi4zo9w 認知症になっている事が分かっていたらもっと怖いかもしれないですね。

    • @tantantannotan
      @tantantannotan Год назад +2

      3:43ご主人の「気づいたら酒タバコの生活になっていて…」が、若年性アルツハイマー病の怖さを物語っていますね。
      若年性アルツハイマー病になりやすい人は、アルコール依存症や喫煙者に高い割合で見られるそうです。過剰な酒タバコは人生を壊してしまうドラッグだということか…。

  • @mumumu-neko
    @mumumu-neko Год назад +29

    こんなん言うたら批判されると思うけど、安楽死法できたらいろいろ楽になるやろうな

    • @user-kk6ld6gp5u
      @user-kk6ld6gp5u Год назад +2

      この国は、生きるのも死ぬのも国民や家族の問題に押し付けすぎですね 
      生きるのも死ぬのも、一人や個人の問題にはできません
      重すぎます
      社会の問題です しっかり考えれば、すべての人のためになるはずです

  • @user-nv7rc2rs1n
    @user-nv7rc2rs1n Год назад +47

    認知症って、なる方も、介護する方も辛い

    • @user-yq6vu5du4r
      @user-yq6vu5du4r Год назад +2

      認知度にもよるけど介護する人はどんどん大変に
      なる

  • @user-qt4gz4ck8j
    @user-qt4gz4ck8j Год назад +23

    介護離職 京都の親子心中事件があったのに改善されませんね。

  • @user-qc3lr1gk6x
    @user-qc3lr1gk6x Год назад +51

    1人での介護は事実上無理!!
    要介護5の義母を看てるけど排泄は別に苦にはならないけどせん妄と過食症状がきつい!!
    年金で施設は賄えない!!足が出る😭💦
    働くにも施設に入れないと働けない!!
    良い施設かを見極めなければならない。ダメ施設(虐待)が未だに存在してるから施設選びも大変!!
    政府がきちんとその辺の管理をしてくれないと駄目だよね!!

  • @user-tk7ut9tg2n
    @user-tk7ut9tg2n 8 месяцев назад +2

    みゆきさん偉いなぁ。お母さんを大切にする気持ちで前向きに面倒見てるのすごいと思う。私も大切な気持ち忘れずできる限り頑張らなきゃですね✨

  • @user-vt7vv8es8t
    @user-vt7vv8es8t Год назад +8

    私も61歳で認知症の母と2人暮らしです。幸い母は
    今のところ徘徊も
    しないしディサービスにも嫌がらず行ってくれているので定年退職した
    会社で母がディサービスに行っている間パートで働いています。経済的には父の遺族年金と私の収入でなんとかやっていけています。時々、腹も立つというのもよくわかります。
    少しでも長く健康でいてほしいと思います。

  • @user-xw1rs4dx6l
    @user-xw1rs4dx6l Год назад +36

    介護福祉士7年目手取り交通費込17万ワイ
    (親ガチャ外れて実家に住めない)
    家賃水道込月3万
    光熱費は冬も夏も月5千円以内
    食費雑費月1万
    高校の奨学金月5千円(公立なのに…)
    ガソリン(交通費)月1万
    車保険月6千円
    (独身に生命保険はいらねえ)
    携帯代月3千円
    (近くのコンビニでWiFi繋ぐ生活)
    残りは彼女だけとの交際費と貯金

    • @zagumuchi1471
      @zagumuchi1471 Год назад +1

      夜勤入らないの?

    • @user-xw1rs4dx6l
      @user-xw1rs4dx6l Год назад +5

      @@zagumuchi1471 夜勤月4入ってます

    • @user-xw1rs4dx6l
      @user-xw1rs4dx6l Год назад +3

      @@manknapsack3413
      昇給見込めない低収入なので貯金がないと常に不安です

    • @ddfization
      @ddfization Год назад +1

      >食費雑費月1万
      ここがネタくせえ

    • @user-xw1rs4dx6l
      @user-xw1rs4dx6l Год назад +4

      @@ddfization そー思っといて☺️

  • @user-zl7kd7rh7h
    @user-zl7kd7rh7h Год назад +9

    介護離職…うちは稼ぎ手の夫本人が若年性レビー小体型認知症になりました😓
    何度も夫と死のうか考えてます

  • @user-kq4id1tn9x
    @user-kq4id1tn9x Год назад +6

    訪問介護員ですがこんな人
    家で見れるんだって人
    たくさん家にみえますね。
    私たちに出来るのは家にいる間
    楽しく過ごしてもらうことしかできませんが上手く使ってください。

  • @myumyusama6738
    @myumyusama6738 Год назад +23

    家がめっちゃきれい。

  • @coo837
    @coo837 Год назад +31

    やっぱり施設を増やすしかないのでしょうか。仕事しながら介護されるのって本当に大変だと思います。是非皆さんご無理なさらないようにと祈るばかりです。

    • @user-cc8rk3hs5m
      @user-cc8rk3hs5m Год назад

      介護の大変さ、苦しさは、誰にもわからないと思います💥

    • @smallrabbit4750
      @smallrabbit4750 10 месяцев назад

      ​@@user-cc8rk3hs5m大変!っていう言葉だけでは
      片付かないからね。

    • @user-lo1kf9qo2v
      @user-lo1kf9qo2v 7 месяцев назад

      施設を増やしても介護職員が足りません。そこを何とかしないと。

  • @user-ts6vt3nt3v
    @user-ts6vt3nt3v Год назад +12

    私も個人事業主で、今義母の介護と障害児の育児してダブルケアです。
    介護うつも経験しました。
    体調も崩しました。
    うちも要介護2で徘徊もします。
    ショートステイ拒否されるのでゆっくり寝れたことありません。
    五年間二時間おきに起きてます。

    • @user-od4dl9yb1b
      @user-od4dl9yb1b 7 месяцев назад +2

      訪看してます。
      訪問先で、妻が寝たきりで胃瘻している、母が歩ける認知症で夜中に「ここは私の家じゃない」と家を出ていこうとする。それが毎日。トイレもうまくできなくなってきて、毎回つきっきり。
      ダブル介護でもう限界だと、私に相談してきたことがありました。
      お話を詳しく聞くと、心身に負担が大きすぎて介護者さんが潰れかけているのが分かりました。
      提案として、母の認知症に対して近所のグループホーム入居を申し込んでみたらどうかと提案しました。眠剤を出してもらい夜眠れるようにとも考えましたが、高齢のお母さんは転倒するリスクが高く介護者の負担はあまり変わらないかなと考えました。ケアマネに相談したが、動いてくれないと言われたので、動かないなら、自分から施設に申し込んだ方がいい。
      しかも、認知症がひどくなりすぎると受け入れてもらえないケースもあるので早めに動いた方がいいと言いました。グループホームも出来れば手のかからない利用者さんに入居してもらいたいから、負担が大きい人はふるいにかけると落とされるんです。全ての施設がそうではないですが、私が働いていたグループホームはそうでした。
      グループホームで働いていたこともあったので、メリットデメリットも説明しました。
      施設に入ったら、自分の心に余裕がある時に外泊したり、外出したり、電話したり面会したりして過ごしたらどうか、、、と。
      介護者さんは、すぐに行動に移されて母はグループホームに入居され、妻は在宅でみていくことになりました。
      随分こころに余裕ができてきて、怒ったりすることも無くなったと言われました。
      結果的に良かったパターンです。
      だけど、全員がそうできるわけではないですね。施設が合わない、お金が思った以上にかかる色々あります。
      お話をきいて今後どうしていきたいのか?こういう機関を利用してみては?と提案する人がいないと、なかなか難しいですね。
      決定権は患者さんや介護者さんにあるので、色々な提案を説明して選んでもらうことも大切だと思っています。本来ならケアマネの仕事なんだけど、、、動かないケアマネも現実いますから。

  • @chichi-jx9vl
    @chichi-jx9vl Год назад +32

    重度の認知症で回復が絶望ならば安楽〇が望ましいじゃないかな。現状は家族が離職して面倒を見ても
    たくわえが無くなって、一家〇中なんて寂しすぎるよ。介護度のランク変更か安楽〇を認めるなど法律
    改正が必要と思うな。

    • @NS-dt2bd
      @NS-dt2bd Год назад

      医療と薬はカネの儲かるビジネスですから! 安楽死なんてさせてくれるわけないじゃないですか。

  • @user-pp3jx2dl1w
    @user-pp3jx2dl1w Год назад +6

    他人事ではないです❗️😔我が家は主人が8月上旬から入院しています。😌7月にあれ❔何か様子がおかしいかなぁ❔って思っていましたが、8月上旬に突然実家に行き暴れて夕方警察を呼びました。母や知人を困らせました。😔認知症の始まりと言われて未明に精神医療センターに入院しました。*診断の結果血管性認知症と言う事でした❗️😌途中で治療の出来る病院に転院しましたが、今月2ヶ月半の入院から16日に退院の運びとなります。ケアマネジャーさんやデイサービスのスタッフの方々、看護師の方にアドバイスして戴きながら、病院とも連携しながら、自分の出来る事に限界はあるでしょうが、主人に寄り添いながら生活して行きたいと思います。🙇😌🙏考えさせられます❗🙇😌🙏

  • @hugandy5938
    @hugandy5938 Год назад +8

    康弘さん、すごい!すごすぎる!

  • @elgoog5809
    @elgoog5809 Год назад +3

    認知症の知識がないので、いきなりなった際は本当に困ることを理解しました。
    今からでも少しずつ学んでいこうと思います。

  • @user-bp3do5hd1z
    @user-bp3do5hd1z Год назад +6

    もしボケてしまって家族に迷惑をかけるくらいなら安楽死。という選択が事前にできるなら私はサインします。そのようなことも考えなければいけないのではないでしょうか。日本のお偉いさん。

  • @user-os7rj2qm3i
    @user-os7rj2qm3i 4 месяца назад +3

    認知症、難病、精神疾患になった場合、本人自身の選択肢としての安楽死が法整備されるべき。日本にこそ必要です。個人の選択肢です。

  • @buntarou4727
    @buntarou4727 Год назад +2

    自分も在宅介護やってます。介護5.障害者一級です。4年前からです。初めは主様と同じ様な状態でした。食べるものも自分では無理です。しゃべることも体を動かすこともできません。朝はベットから起こしトイレ処理をして居間のソファーで過ごします。週に二回お風呂に入れてもらいにデーサービスに行ってます。トイレ処理も手際良くできるようになりました。
    いつまで出来るか自分の健康が全てです。頑張りましょ。

  • @wakakos5537
    @wakakos5537 Год назад +4

    昨秋、軽度認知症の診断を受けた母。
    診断の2カ月後に事故で突然 亡くなった兄。
    高齢の父や同居している義姉・・・そして何よりも本人のためにも
    何とか今の状態を1日でも長く保てるようにパート帰りに実家に寄り
    母と散歩や料理をしたり薬や健康管理のサポートをしている。
    悪化した時のことも考え 早朝の仕事を探そうかとも考えているが地方には求人が少ない。
    自宅で介護をしている人に相応の金額を介護保険から給付してくれるといいのですが。
    特養や老健は、介護認定されて申し込んでも待ち年数が長すぎて直ぐには入れない。
    国は、もっと自宅介護している家族の経済的なことを考えてほしいですね。

  • @user-dd3yc6qp9v
    @user-dd3yc6qp9v Год назад +12

    日本の偉い方、救けて下さい!深刻な問題です!!!!!

  • @channelmn
    @channelmn Год назад +6

    認知症の場合動けるからこそ大変なのであって、十把一絡げに動けるから要介護度が低くなるのはおかしい。

  • @user-lg5wp5xh1o
    @user-lg5wp5xh1o 9 месяцев назад +3

    私も母との時間を過ごしたいと思い仕事を辞め楽しい生活を始めた矢先、私の主人が「お前なんかしらぬぇよ、勝手してくださいよ」と
    、、、、その日の夜母は漂白剤を飲み自殺未遂しました。未遂に終わってよかったのですが母はADLが一気に落ちてしまいました。私の事も一夜にして、、、、😢主人の謝罪の言葉も無く今でももがき苦しむあの日の母の姿を忘れるごとが出来ません 。

  • @user-zf8fq9zk7v
    @user-zf8fq9zk7v Год назад +15

    医療が無ければ訪問看護じゃなくて訪問介護の方が単価も安いので自己負担も少なくなります。

  • @studiokazuyo
    @studiokazuyo Год назад +16

    私は運良く母が脳梗塞で右半身不随、そしてそれにともない重度の認知症に私が定年の時(66)になった。仕事がないので、母の介護ができる。仕事のある人には介護は無理だと思う。母は要介護5で、1月にショートスティ先で転んで腰の骨を折ってからは立てない。認知症も今では薬使用で大分緩やかになり、助かっている。私は一人だが、ヘルパーさん、訪問看護婦に、訪問医者、ケアマネさん、リハビリさんなどなどと楽しく介護ができている。ただショートスティ先は2箇所終えてからまだ見つからない。ディサーヴィスに週3回行ってお風呂に入れてもらっていて、大変助かっている。

    • @user-qe7qh1jo7k
      @user-qe7qh1jo7k Год назад +1

      お母様 お身体をお大事になさって下さいませ

  • @user-px6xk4pv3x
    @user-px6xk4pv3x 8 месяцев назад +1

    生きている以上いつ自分が介護する側になるかされる側になるかわかりません😢私は父、姑を介護したのでなるべく家族に迷惑かけないよう身体の衰えは避けられないけど気持ちだけは毎日前向きに生きれたらいいと思うこの頃です🎉

  • @user-vv1ri9zd4b
    @user-vv1ri9zd4b 3 месяца назад +1

    国会議員達は、もっと国民に目を向けて、手を差し伸べて欲しい。

  • @user-bq8mw7jt5b
    @user-bq8mw7jt5b Год назад +24

    介護職は、意地悪な上司多いから定着しないよ。
    私は「妊娠したなら、仕事絶対に辞めろ」と言われました。妊婦は邪魔者なんですね。

    • @aman5151
      @aman5151 Год назад +6

      違うと、、、流産したら訴えられると、どこも職員不足ですよ。

    • @user-yo1be6ns5o
      @user-yo1be6ns5o Год назад +5

      @@aman5151 私も理由は、同じだど思います、少し冷静になって考えてごらん、せっかくお腹に赤ちゃん宿って、身体に負担かけて流産したら嫌でしょう?私も、今介護で働いていますが、妊娠したら仕事は辞めようと考えています。

    • @user-so2fk3kh9j
      @user-so2fk3kh9j Год назад

      酷すぎます!!

  • @user-ur4yo2xv2y
    @user-ur4yo2xv2y Год назад +6

    60前でこれか
    きっついな

  • @imasterhiro
    @imasterhiro Год назад +6

    デイサービスも結局商売なので安くはないし
    追い詰められますよね。
    民生委員の人も相談してくださいとは言うけれど
    話したところで経済的に苦しい場合はどうにもならないですよね。
    話して解決するなら悩まないだろうし

  • @user-tt6jb2ym1f
    @user-tt6jb2ym1f Год назад +7

    本当に大変なのがわかります。うちは、父がボケてもないけど😭世話が大変なのです。寝てばかりで何もせず、暮らしてます

  • @user-ph3oi2vp1t
    @user-ph3oi2vp1t 9 месяцев назад +7

    認知症があっても歩けるから介護度2……
    いやいや、認知症があって歩けてしまう方が介護する側からしたら大変なんですけどね……
    介護認定の基準がよく分からないわ

  • @mana-san223
    @mana-san223 Год назад +6

    自分、障害者2級と要介護2の母を見ています。頼れるもの全て頼っても、現実厳しいことばかりです。

    • @user-kk6ld6gp5u
      @user-kk6ld6gp5u Год назад

      頼ったっておっつかないほど大変 それが介護 それが問題ですね
      頼りきらせてみろよ そんな制度あるか っていうところをもっと深く掘ってほしいニュースです

    • @tanaka332
      @tanaka332 Год назад

      なんで面倒みてるの?
      自分大切にしなよ
      逃げなよ

  • @NK-gi1hc
    @NK-gi1hc Год назад +5

    認知症の方の要介度4からだと思います。再認定される事と思います。何から何迄大変かと。お身体に気をつけて、いろんな機関を受けて下さい。

  • @hatti0127
    @hatti0127 Год назад +7

    認知症をもつ家族がいても、入る施設も無ければ補償も無い、仕事は辞めざるを得ない。
    同意の上で殺しても、犯罪者となる。
    自分が自分ですら理解できなくなる前に、
    安楽死(自分を殺してくれ)を選択できるようにしても良いのでは…
    現在の日本では、序章にしかすぎない。
    これから、あり得ない速度で、このような世帯が増えてくると思うと、ゾッとする。

    • @smallrabbit4750
      @smallrabbit4750 Год назад +1

      親の介護する為に離職しても行政は保護申請受け付けてくれません。もう日本は終わりです。

  • @emi-vu4iu
    @emi-vu4iu Год назад +8

    認知症ってこの世から消えんかなって常々思う
    誰も幸せにならんやん